
↑ いよいよ美容室の工事が始まります。
奥にはお施主様がプライベートでも利用できる部屋を作ります。

↑ 美容室入口のドアです。輸入物のアンティークを使いました。新品とは違う個性がでてとてもおしゃれですよね。
完成が楽しみです。

↑ クロスを貼ります。天井、壁、床と貼っていきます。

↑ 壁のクロスは塗り壁風の薄い水色です。巾木は
白色の木材を使いましたので、上品な仕上がりになりましたね。

↑ カット台とシャンプースペースの間仕切りに格子を作りました。ちょうど入口の正面にあたります。
格子の素材は無垢材を使いましたので重厚感が出ましたね。格子のそれぞれの板には奥行きがあり板と板の間隔も狭いので、正面から見ると向こう側が見えますが、少しずれると見えにくくなります。お客様のプライバシーを守りつつ来店のお客様への対応もしやすいことと思います。

↑ 格子の色は光沢のない落ち着いたダークブラウンです。

↑ シャンプースペースです。奥にはお施主様の動線を考えて隣のカットスペースへ移動できる通路を作りました。
動線は仕事の効率をよくするためにとても大切ですよね。

↑ カットスペースです。

↑ カットスペースは2か所となっています。

↑レセプション(受付カウンター)です。格子の間仕切りと同じ色で塗装しました。
奥にはお客様用のクローゼットも用意しました。すべてオーダー家具となります。
こちらも動線を考慮しています。レセプションからカットスペースそしてシャンプースペースへとストレートにつながっています。無駄な動きをすることなく効率の良い仕事ができることと思います。

↑レセプションの照明、そして奥の壁に白色のウオールシェルフをつけました。
シェルフにはお勧めの商品なども置けます。

↑ 3つ並んだシャンデリアがとてもキュートでエレガントです。

↑ レセプションの正面はウエイティングスペースとなっており、そこの照明にはレセプションの物より大きめのシャンデリアを使いました。シャンデリアがあると高級感が増しますね。

↑ レストルームの照明もかわいかったのでアップしました。

↑ レストルームのミラーです。

↑ お待たせしました。アンティークドアの完成です。高さが約280cmあります。もちろん無垢材なので重厚感もあり、そして何と言ってもおしゃれですよね。存在感バツグンです。写真では色が薄く見えますが実際はブルーグレーです。
甘すぎず、クールすぎず大人の落ち着いた色ですよね。

↑ 入口ドアの取っ手です。こちらはアンティークではないですがアンティーク調になっています。金色です。

↑ 棚もオーダーで作らせていただきました。塗装が他の家具に合わせてあるので統一感がでます。

↑ イメージCGです。工事着工前に作成したものです。

↑ イメージCGです。工事着工前に作成するので完成イメージがわかりやすく、変更も可能になります。