まずは完成写真です。

レジカウンターは特注の家具です。
濃い茶色で塗装してもらいました。木目もキレイです。
写真の加工で黄色く見えていますが・・・笑
白い壁に映える4つの緑のガラスブロック。後ろはシャンプーエリアです。

ガラスブロックから、シャンプーエリアに穏やかな光が入り、
広い店内をさりげなく仕切り、落ち着いてシャンプーができます。
また、シャンプー中にお客様が来店されたときもガラスブロックから見ることができます。
ここからは工事の様子です。
解体から完成までです。

元々美容室をやっていた物件なので、以前の家具がそのまま残っていました。
必要なものは残し、いらない家具や壁を解体していきます。
↓ 解体が終わりました。

水道や電気を配管していきます。

↑ 床材を貼るときにブカブカしないように配管を通した溝や穴を埋めます。

床が固まったので壁を立てて行きます。
↑ 軽量工事といいます。

↑ ボードを貼っていきます。
ガラスブロックが入るところを抜いてもらって、徐々に形になってきました。

↑ボードが貼り終わりました。
壁紙を貼る前に、ビスの穴を埋めていきます。

↑ 壁紙(クロス)が貼り終わりました。
いよいよガラスブロックの出番です。
そして床も貼っていきます。
↓ はい!入りました!
床も貼り終わり、チラッとシャンプー台が見えています。

床から配管が飛び出ています。ここには、カラー剤を調合するカウンターが置かれます。
この美容室では、カラーを作っているのが見えるつくりになっています。
店内の真ん中に調合する場所を作るのですが、隠してしまうと壁ができて店内が暗くなってしまいます。
カウンターにすることで、店内は明るくなり、お客様からも見えるので、会話をしながら調合できます。
また素人から見ると、美容師さんがカラー剤を作っている姿って
なかなか見られないのでかっこいいですよね。

↑ 家具、シャンデリアが入りました。
店内の様子です。




窓にはレースのカーテン。
大きい窓から優しい日差しが入ります。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
COWAJUTAKU.corp (有限会社晃和住宅)
店舗新装・改装OPENをお考えの方!
お気軽にご連絡ください!
TEL 053-453-1756
MAIL [email protected]